アンドロヤマトの使い方とは?
リアルにペニス増大を研究しているチンエモンです。
アンドロヤマト使用前にしっかりとチン長を測っておきましょう〜管理人自らが5cm増大した結果はこちら
前回はアンドロヤマトとは何かという事について解説しました。
今回はそのアンドロヤマトの使用法について解説したいと思います。
早速アンドロペニスの使い方を掲載したいところですが、まずアンドロヤマトを使う場合に、チン長を計測しておきます。定規を当てて水平に亀頭端部までを計測します。この時にしっかり恥骨に当てることによって、毎回誤差なく計測できるようになります。
記録の撮り方としては勃起させてから計測と、勃起させてから限界まで引っ張って計測と2種類やると正確なようです。
アンドロヤマトの装着や装着方法について
アンドロヤマトを装着するときは、勃起時の長さに合わせることが基本になります。
ただし、日常の生活スタイルによってアンドロヤマトの長さを調節する必要があります。立ちが多い場合は勃起長さで良いですが、事務系の座り仕事が多い場合は5〜10mmほど小さくしておきます。これは座った状態の方がより引っ張られるからですね。
最初のうちは無理せず装着し続けられるテンションにしておき、皮を引っ張るのではなく、中身を引っ張るようにしっかりセットすることがポイントになります。
@装着前にはちんこをストレッチします。上下、左右にちんこを引っ張って十分柔らかくした後でアンドロヤマトに設置します。上記イラストの黄色の部分に滑り止め防止のベビーパウダーをつけてセットし、アジャスターを回転させて勃起時の長さまで伸ばします。
何度も使ってると、バンドが脂っぽくて汚れてくるのでアルコールで拭いて使用しないとダメです。
A体が勃起時の長さまで伸びたらロックします。
Bこの状態で亀頭にバンドをかけて亀頭を引っ張ります。皮が巻き込まれガチになるので、亀頭下の方に皮がはさまれてないように注意して、ベルトを締める。この時、陰茎の皮は伸ばします。
Cそのままベルトを締めて亀頭をつまんで倒す感じにしていきます。締めすぎると鬱血するので、ほどよい加減にしてください。
Dアンドロヤマトの後ろ側にあるロックするところにベルト固定します。
Eここでロックを解除して、再度微調整します。
ちんこの中身だけテンションがかかっていて、皮にはテンションかかってなければ使用方法は間違ってないという事になります。
アンドロヤマト使用時の注意点
最初はどのくらいの長さからアンドロヤマトを始めればいいですか?シャフトをロックしない状態で、根元のベースリング中心からシャフトの先端までの長さを勃起長に合わせます。これが標準となりますが、痛むようでしたら無理せず短く調整し、余裕があればシャフトを伸ばしてください。
どのくらいの時間やればいいですか?初めは1〜2時間程度緩く装着し、亀頭にベルトが接触することに慣れましょう。ベルトにベビーパウダーを薄く塗布すると張り付きすぎないのでお勧めです。無理は禁物です。慣れるまでは焦らずに様子をみながら慎重に取り扱って下さい。
使用中、陰茎が白く冷たくなってきました。大丈夫ですか?気になる時は休憩して下さい。徐々に引ける時間を増やしていきましょう。
誤って傷(水ぶくれ)が出来てしまいました。大丈夫ですか?傷が出来てしまった場合は、治ってから使用しましょう。皮のしわが折りたたまった状態でバンドを装着すると傷(水ぶくれ)が発生する原因になります。しわをしっかり根元の方へたぐり寄せて装着して下さい。
装着中、根元が軽く痛むのは・・・?きちんと装着できています。それは好ましい状態と言えるでしょう。
仮性包茎でもアンドロヤマト装着できますか?装着可能です。但し、亀頭が包皮で覆われている時間が多く敏感で粘膜質の方はバンド装着時に強い痛みを感じてしまいますので、剥ぎ癖を付けて乾燥させてから装着した方が良いでしょう。「剥ぎ癖」は、100円ショップなどで売っている「パイルリングゴム」を使用した方法がネットで紹介されていますので参考になさってください。
皮だけ伸びたりしませんか?正しくアンドロヤマトを装着すれば、皮だけ伸びることはありません。スプリングの力が皮に掛からないように、中身だけを引っ張るように装着すれば、皮が伸びてしまうことはありません。むしろ、皮の余りが減少します。正しい装着方法は取扱説明書をご覧下さい。
高齢ですが・・・始めても無駄ですか?高齢者の方から問い合わせが大変多くあり、成果も若い方と変わらないとの報告を受けております。生涯現役!明るく楽しいナイトライフの一助になれると自信を持って販売しております。
アンドロヤマトを装着したまま小便は出来ますか?出来ません。取り外してお手洗いへ行きましょう。
「アンドロリング(琢磨リング)」は必要ですか?アンドロヤマトV3ヘッドパーツは、アンドロリングに相当する機能を装備しています。「アンドロリング(琢磨リング)」とは、亀頭部が抜けにくいようにヘッドパーツにベルトを通す直前でひとまとめにベルトを束ねるリング状の部品で、先駆者が編み出した方法です。現在販売している、「アンドロヤマトV3」では、「アッパーロック」を装備しており、アンドロリング(琢磨リング)に相当する機能を初めから装備しています。
アンドロヤマト強化スプリングとは何ですか?通常の引きに慣れてしまった方の為に用意しました。ご使用になるうちに引くことに慣れてしまい、だんだんストロークが足りなくなってきます。休憩機能を有効に使うためにも、なるべくストロークには余裕を持って使って頂きたいのですが、物足りなさを感じそれ以上に引っ張りたいという方は「アンドロヤマト強化スプリング」に交換してご使用ください。
アンドロヤマト装着中は、洋服の上から目立ちますか?器具を身につける訳ですから形が出てしまうこともあるでしょう。元々の長さが12cmを超える方あたりから、座った際にはベルトに掛かる位置になってくると思います。
(データ取りをしていません、憶測で申し訳ございません)最近流行の「ローウエストジーンズ」やウエストぴったりのズボンを履いた状態では難しく、やはり腹周りにゆとりのある服でないと目立ちやすいかと存じます。気になる方には、角度が付いた曲がりシャフトをご用意していますので、そちらを使用していただくと洋服の中で収まりが良いです。
アンドロヤマト装着したまま寝てもいいですか?睡眠中や飲酒時は絶対に装着しないで下さい。「長時間装着したいから」という理由で睡眠中に装着しておくのは大変危険を伴います。飲酒時は感覚も鈍くなり、更には寝てしまう可能性が高いので、装着しないで下さい。
車を運転中は絶対に装着しないで下さい。自転車や機器のオペレーション等全ての乗り物に乗車中もご使用にならないで下さい。大変危険です!万が一交通事故にでもあったら、どんな事態になるか想像もできません。交通事故というのは大変な衝撃があり、思わぬ大怪我に繋がる可能性がございます。また、ヤマトのヘッドは大きな加重で抜けるように設計されておりますが、転倒や急激な動作には十分ご注意頂きたいと存じます。
バンドの寿命はどのくらいですか?バンドの寿命は使用方法や時間、洗浄方法や回数により大きく変動致します。目安としては、「柔らかくなってきた」「以前より抜けやすくなった」、「ロックホルダーから滑りずれるようになった」等を目安として下さい。
バンドが抜けやすいのですが・・・皮脂汚れが付いたベルトは滑りやすく、すっぽ抜けの原因となります。皮脂汚れは長く放置すると落としづらくなりますので、衛生面の事も考えにも毎回綺麗にしましょう。
ベルトは「消毒用アルコール」で皮脂汚れを除去した後、ベビーパウダーを塗布して少しサラサラな感じでご使用いただくと快適に装着できます。
アンドロヤマトを使うなら、トランクスにすべし
現在ブリーフを履いているあなた。アンドロヤマトを利用するならばトランクスを履くようにするほうが良いかもしれません
確かにブリーフはとても良いですどれだけ動いても、我々のポケモンが暴れる事はまったくありません。
しかし、アンドロヤマトを付けていたら結構痛くなるんですよ!
頑張って2時間装着してたら痺れるような痛みが長時間続いて、1日程度、ペニスを休ませる必要があるんですよ!!
しかもあの器具を付けてトランクスを履いても、トランクスが器具が本来あるべき位置を邪魔しちゃうんです…
もう少し具体的に言うと、アンドロヤマトを着用してズボンもパンツも履くとすごく窮屈になりますし、どうしても垂直に垂れ下がらないので右か左に偏ります。
ズボンもパンツもとっても邪魔になるんです。
自室に居る間はノーパンでいるのが良いでしょう。